2013年01月06日
スカイツリーとSMAPショップ
明けましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いいたします。今年今年も昨年に続き、SMAPショップに行って来ました。といっても、今年はショップまで送って完全に途中は別行動自分と息子は浅草&アキバで時間調整2時前に再び浅草で合流してスカイツリーに向かいま...
2010 掛川yeg fusion of the power! 力の融合 自分がブログります
2013年01月06日
明けましておめでとうございます!!本年もよろしくお願いいたします。今年今年も昨年に続き、SMAPショップに行って来ました。といっても、今年はショップまで送って完全に途中は別行動自分と息子は浅草&アキバで時間調整2時前に再び浅草で合流してスカイツリーに向かいま...
2012年12月16日
最近、ブログアップする時間がなかなか取れず、久しぶりの更新です。が新しくなりましたが、相変わらずのガラケーです。使いなれたスライド型〜折り畳み式になって、少々戸惑いながらの打ち込み。上手くアップ出来ていない可能性にまずもって、ご理解の程、よろしくお願い...
2012年11月14日
掛川北部にあります、しばちゃん牧場美味しい牛乳で有名です。先日、娘の農業体験でおじゃましました。ちょっと遅れてしまって、餌やりと乳搾りは出来ませんでしたが、ジャージーやホルスタイン種、可愛い子牛の飼育場を見学させて頂きました。見学の後は、バター作りに挑...
2012年11月06日
伊勢神宮参拝を終えて、時刻はちょうど、お昼時間ということで…ご当地グルメの伊勢うどんと手こね寿司のセットを頂きました。うどんは極太でやわらかめの食感かけ醤油の色は濃い目ですが、意外とあっさりとしていて、ツルツルいちゃう感じ、手こね寿司は、見た目よりボリ...
2012年11月04日
二日目の朝は、前日の雨が嘘のような快晴浜島温泉のホテルからの眺めは素晴らしいものでした。最初の行程はミキモト真珠博物館へ養殖真珠は科学の世界博物館の見学はなかなか面白く興味を引くものでした。海女さんの実演もありました。この日は大分寒く、風も強かったです...
2012年10月29日
日曜日と月曜日一泊二日で伊勢志摩方面に行って来ました。地区幹事をしていることもあり、塗装組合の二年に一度の慰安旅行に参加しました浜松駅前を早朝に出発順調に高速を進んで行くと予報通りの雨降りに先ずは、東海道宿場町関宿に到着この時期の雨も町並みにあっていて...
2012年10月28日
息子の出品した作品を観にクリエイト浜松で開催している静岡県高校美術・デザイン作品展(西部展)に行って来ました。県西部地区の高校から約500点の出品息子は彫刻の部門に出品して特選に入選しました。作品は彫刻や絵画、デザイン画等々最優秀賞作品はこの一点安全ピン...
2012年10月25日
ちょっと前でしたが、娘の作品を出品させて頂いた作品展小笠地区の公立小学校・中学校からの出品で、かなりの作品数親バカですが…やはり娘の作品が一番輝いて見えましたよ♪人気だったのはワンピースサニー号にチョッパーその他沢山のワンピース作品が並んでいました。中学...
2012年10月14日
先週末浜松工業高校のOB・OG祭に出席して来ました。静岡県民らしく、記念にタオルとストラップを買っちゃいました♪12回目の開催で今回が初参加どんな感じなのか様子をみるために同級生を誘わず、ひとりでの参加でした。開催場所は、ホテルコンコルド浜松先ず、特別講演で...
2012年09月23日
娘が夏休みのマイチャレンジで制作したアルミ缶の工作が小笠地区の作品展に出品されることになりました!!何でも、選ばるって事は良い事です。作品展をいつ開催するのかまだ、分かりませんが又、見に行きたいと思います。自分としても やっぱり、嬉しいですねぇ!
2012年09月09日
掛川で、さばサミット開催の時に買ったご当地さばカレーが出てきたので、実食してみました。味はさらっとした食感に、程好いスパイシーさが重なり、品のある味だと感じました。もうひとつ、その時に買ったか、違う時に買ったか忘れてしまいましたが、ご当地カレーがあるの...
2012年09月02日
はまぞうのメンテもあり久しぶりのアップとなりました。(本当は何回か投稿してたのですが、記事がどこかにいってしまってたので様子を見ていました)バーベキューの後は、キウイフルーツの入ったケーキづくりきじを混ぜ合わせカップに入ってオープンで焼き上げて頂きました...
2012年08月23日
日曜日、キウイフルーツカントリージャパンにて開催した、掛川商工会議所青年部の家族交流会にお声を掛けて頂き、OBとして娘と一緒に参加いたしました。今回はいつもと違い、最初に冒険の森に突入!ネイチャービンゴゲームで自然探しをキウイ畑を抜けて…先日の大雨の影響...
2012年08月19日
浜岡原発の視察会に参加しました。自宅からは約30キロ圏内原発施設の原子力館で、災害時対策の現状を聞き展望タワーから原発全景を見ながら施設の概要を聞きました。続けて、原発施設5号機の視察をしましたが、カメラの持ち込みは禁止されていましたのでがありません。...
2012年08月10日
東京〜うちの奥さんの妹と娘ちゃん姉妹が遊びに来ています。小さなお子ちゃまは、本当にパワフルですねぇ〜昨日はみんなで、もんじゃ焼き&太田焼きそばをいっぱい食べましたよ♪今日はみんなで浜松に…科学館と、こども館で元気いっぱい 遊んでくるそうです。
2012年08月06日
プランター菜園で育てた、ピーマンを収穫しましたよ♪今年は、ピーマンとさつまいもの栽培に挑戦しています。ピーマンは、意外なくらい簡単に実をつけてくれました。娘に収穫の体験剪定で、チョキッとしたら…まずまずの大きさのピーマン三個有り難く、収穫させて頂きました...
2012年07月24日
浜松のプレスタワーで開かれた、名刺交換会に参加しました。いろんな方々と交流できましたよ♪よしもとのガス&アイさんに、SBSの伊藤圭介さん、地元の掛川の方々や浜工時代の先輩〜後輩までそして地元アーティストのクレインの生ライブもありの、会が終わった後、浜工同級...
2012年07月22日
掛川のスーパーサンゼンで、ビールオリンピック開催中です。今日買ったのは、ベルギーのビール感想は今晩じっくり呑んでから…こちらは、先日買った、同じくベルギーの発泡酒ちょっと変わっていて、プルタブが反対の底面に有るんです。何故ならば、濁りビールなので、濁り...
2012年07月21日
塗装工事に入らせて頂きました、〜豊田町の家〜今日、明日と完成 内覧会 を 開催しています。内装は、ほとんど塗装仕上げの新築住宅です。場所はJR豊田町駅南、ケーヨーデイツーの直ぐ東側です。住所は磐田市下本郷231−45 になります。お時間が有るようでしたらぜひ、ご覧...
2012年07月17日
先週末、掛川生涯学習センターで開催した週末よしもと掛川お笑い祭りを見て来ました!お笑いライブをまともに見るのは、大阪なんばグランド花月での観覧以来、10年ぶり位久しぶりの生聞きに大爆笑の連続、たっぷり楽しみましたよ。一番人気は、COWCOWで、自分としては、パ...